審美治療 – いなほ歯科クリニック|いなほ歯科クリニック|川崎市中原区武蔵中原駅前の歯科医院

MENU

審美治療

歯のクリーニング(PMTC)

歯の表面についた汚れや着色は、念入りなクリーニングできれいに落ちます。このクリーニングをPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)といい、当院ではエアスケーラー(ユリー)といった器具を始め、回転ブラシやラバーカップを使用して行っています。

歯垢や歯石はもちろん、ブラッシングではなかなか取れない歯と歯あるいは歯茎の境目の汚れも取れます。終わったあとは歯がツルツルになって爽快なだけでなく、汚れを落とすことにより、むし歯や歯周病の予防にもなります。また、仕上げにフッ素の塗布も行います。PMTCは3ヶ月~半年に一度ぐらいの間隔で行うことをおすすめしています。

ホワイトニング

歯のクリーニング(PMTC)では、エナメル質より下に染み込んだ色素はなかなか落ちません。そんなときはホワイトニングがおすすめです。ホワイトニングとは、薬剤を歯の表面に塗布して歯を漂白する方法で、院内で処置を行うオフィスホワイトニングと自宅でできるホームホワイトニングがあります。

>>ホワイトニングの詳しい説明はこちら

ラミネートベニア

ラミネートベニアは、歯の表面を0.5mmほど削り、その上に薄いセラミックを張り付けて見た目を改善する方法です。テトラサイクリンという抗生物質の影響等で、歯がかなり変色しているような場合に有効です。歯の形が気になる場合に、ある程度の範囲で美しく整えることもできます

>>ラミネートベニアの詳しい説明はこちら

矯正歯科

歯が不揃いだったり、上下の歯並びがお互いに噛み合わない状態を、医学的には「不正咬合」と呼びます。矯正歯科とは、これらの不正咬合をきちんと噛み合う状態、きれいな歯並びにする歯科治療です。不正咬合に対する矯正治療は大きく分けて3つの領域からなります。

(1)予防矯正: 小児の時期から不正咬合の発生を予測し、それを予防する
(2)抑制矯正: 成長発育の時期においては不正咬合を誘導する好ましくない要因を発見し抑制することによって、口腔顎顔面の成長発育を正しく誘導する
(3)本格矯正: 顎口腔機能および審美性を取り戻す治療。成人における不正咬合に対して行う

当院では矯正歯科担当の歯科と一般歯科を行う歯科医師が綿密に連携をとることにより、審美的な歯科治療はもちろん、噛んだり、話したりする本来の口腔の機能を含めた包括的な治療を行っています。
本来の口腔機能の向上のため、また虫歯や歯周病・顎関節症にならない口腔の良好な状態を維持していくためには、当院のようにワンストップ体制で矯正治療が行えるのは大きなメリットです。

>>矯正歯科の詳しい説明はこちら